山ツツジの季節って、5月頃かと思っていた。近くの里山を歩いていたらピンクの花が目に付いたので、ああ狂い咲きってヤツかと通り過ぎた。ところがその後も2か所で咲いていた。大阪は暖かいけれど、お正月に山ツツジが咲いちゃうなんて・・・。

きらめ樹の間伐の活動を支援したいと思いつつ、
個人的なゴタゴタで昨年は前進していない。
山主さんには出会えたものの。
せめて近辺の里山の様子を見て回ることにした。

でも今日のコースは、低山ハイキングというより、
雑木林のお散歩道だった。
途中で間違えたり休憩したりを含めて、往復2時間。
そのまま帰宅してお昼ご飯を食べられた。

いい所に住んでいるよ、ワタクシ。
もっと歩き回らなきゃね。
この記事へのコメント
近ごろはヨソでコソコソ書いているせいか、ブログに書くのを忘れてます。
なのでコメントが来てるのに何日も気付かなくてゴメンナサイ。
整理収納は、やはり減らすことにつきます。
たぶん、まだまだ減らせます。
そろそろ小ぎれいにしたいけど、
そうするとまた、捨てるモノが出ると思います。