プチトマトの大量消費レシピ
プチトマトが大量に採れて食べきれない。思い付きでトマト丼を作ってみた。
1)ネギの白い部分を刻んで、ニンニク入りオリーブオイルで炒める。
2)そこにキノコ類を入れて火を通す。
3)最後にブツ切りのプチトマトを入れ、塩で調味する。
トマトは加熱で酸味が出るので、
全体に油が馴染んで温まる程度で火を止める。
仕上げに、生姜パウダーや七味を振っても良い。
トマトをオカズに、って抵抗があったけれど、
ネギの風味のお蔭で、良い感じにご飯に合う。
ウチの畑は、玉葱が育たないし、
何よりも根深ネギがドンドン増えるので、
ユリ科の仲間を苦労してまで増やしたくない。
そこで玉葱代わりに
白ネギを使い始めた。
これがなかなかヨロシイ。
私の畑に玉葱は要らない。
自給率を上げるには、品種を減らして使い回す工夫が大切、かも・・・。
ており工房ククリのホームページはこちらです。
ブログランキングに参加しています。こちらを応援クリックして頂けると嬉しいです。
1)ネギの白い部分を刻んで、ニンニク入りオリーブオイルで炒める。
2)そこにキノコ類を入れて火を通す。
3)最後にブツ切りのプチトマトを入れ、塩で調味する。
トマトは加熱で酸味が出るので、
全体に油が馴染んで温まる程度で火を止める。
仕上げに、生姜パウダーや七味を振っても良い。
トマトをオカズに、って抵抗があったけれど、
ネギの風味のお蔭で、良い感じにご飯に合う。
ウチの畑は、玉葱が育たないし、
何よりも根深ネギがドンドン増えるので、
ユリ科の仲間を苦労してまで増やしたくない。
そこで玉葱代わりに
白ネギを使い始めた。
これがなかなかヨロシイ。
私の畑に玉葱は要らない。
自給率を上げるには、品種を減らして使い回す工夫が大切、かも・・・。
ており工房ククリのホームページはこちらです。
ブログランキングに参加しています。こちらを応援クリックして頂けると嬉しいです。
この記事へのコメント
ミニトマト、半分にカットして干したらどうかと思いまして。そのまま食べても結構美味しいですし、オイル漬けにしてもいい感じで使えました。
ミニトマトのドライって、天日ではキビシイですよね?
オーブントースターを使うやり方は見た事あるのですが・・・。
去年は塩トマトとして、調味料的に使いましたけど、オイル漬けですか。調べてみま~す。